1ヤードの布の話

皆さん、こんにちは。

“ヤード”ってどんな単位ってご存じですか?(中国語繁体“碼”とはヤードのことです。)

生地を購入する時使う単位って、メートル単位売りがほとんどの日本と違って、

台湾ではヤードで切り売りになっているのです。

1メートルは100cmで、1ヤードは約90cmです(実際は91.44cm)。

それは、1ヤードは36インチなので、1インチは2.54cmだからです。

これで、”ヤード”はなんですかっと、やや理解ができたのでしょう。

そして、台湾発の印花楽の生地はヤード単位で販売しております。


では、1ヤードの生地で何が作れるのでしょうか!それはたくさんありますよ!

例えば、帽子、クッションカバー、ティッシュケース、子供の洋服...等々。

そして、それらのものはどのように作られているかを見てみましょう。

まず、それらのパーツは1ヤードの生地での様子を下記のようになっています。

最初は型紙を使って生地に型を写し、裁断します。

そして、裁断した布片を縫い付け位置に縫い合わせ、布製品が完成!


その中、大人の服は、1ヤードの生地ではやや足りないのです。

スカートやワンピースは、1.5~2ヤードが必要になります。

ここの写真は、印花楽のスタッフたちが印花楽の生地を使ったオーダーメイド服です。 ユニックで、着る人の個性をより魅力的に引き出しているのですね。


その他に、印花楽の生地は、お部屋の主役として飾ることも!

クッションカバーやのれん1つで部屋に彩りを添えることができるので、

手軽に部屋の雰囲気を変えさせ、季節感を演出できます。

例えば、ここの写真は古いアパートの一角ですが、印花楽の「山中健行(山の中ハイキング)」とネーミングされた生地で、爽やかで明るい雰囲気を出していますよね。


新生活が始まるこの季節に、生地の色と模様で日々の暮らしを豊かにしてあげましょう。

ぜひ、お好きなのを選びに店やネットで見にきてくださいね ♪


印花楽が運営する通販サイト:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です